忍者ブログ
大阪で食べれる名古屋発あんかけスパゲティRossoミラカンのblogです。 今日も元気に行ってみよう♪♪
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々の名古屋遠征だったんで、いっぱいお土産を買ってしまった…。



全部あんかけスパのレトルトソースですσ(^_^;)

大阪はどこ探しても置いてないので、ネットで注文するしかないのですが、さすが「名古屋」豊富です。この他にも寿がきやの袋めんタイプもありました。麺の売り場を見ると…



中々見かけない2.2mの太麺が4種類も!感動してついつい大人買いしてしまいました。

ILOVE名古屋‼

また来ます(^ー^)ノ
PR
小牧山城



清洲城



念願の名古屋ハリボテ…もとい築浅城巡りを果たし一路(1人ですが)パスタデココへ。
あんかけ家のピカタをお城見学で消化したという暗示をかけた、わたすぃーは5時間のインターバルで午後5時に入店ヽ(´o`;

パスタデココ 一宮店

超有名カレーチェーンのCoCo壱番屋のあんかけスパ専門チェーンだ。

日曜日とはいえ微妙な時間だった為、席はガラガラ。居酒屋でもスポーツBARでも人気ラーメン店でもこの状況が好きなワタスィーは店内を見渡し軽く満足( ̄ー ̄ )入店から快調に歩を進めた。
「空いてる席をどうぞ」とね~ヤンに言われ、迷いもなく調理場に近いカウンター付近へ。
「ご注文が決まりましたらおよび下さい」と言われるも引き留め、すかさずミラカントッピングチーズを注文。ココイチでいうところの「カツカレートッピングチーズ」であったりして、値段も¥1000くらいするにも関わらず迷いなく注文する度量には、トゥームレイダーアンジェリーナジョリーもイチコロで惚れるところだろう。

さて、そんな現実味を帯びた妄想に浸りながら待つこと5分。ミラカントッピングチーズはやって来た。



大手チェーンの味わいに偏見を持たず、ソースに絡んだ麺をおもむろに口に運ぶ。

…う、美味い。

麺はあんかけスパ本来のラードで揚げるといった感じはなく、炒めたような麺であるが、ほどよくほぐれておりながら油分も丁度よく非常に食べやすい麺だ。一部では邪道だと批判している方もネットの書き込みなどでは見るが、単純に食べやすく美味い。
ソースも辛みはありながらも抑えめで、なおかつ酸味もありこれまた非常に食べやすい。また甘みも感じ取れる部分もあり仕上がりとしては非常にマイルドである。
他府県の方が好き嫌いがはっきり分かれるあんかけスパを万人受けするには丁度よいバランスではある。子供から高齢者まで幅広く戴ける受け入れの広さは、チェーン店ならではの格の違いを見せられたようだ。さすがCoCo壱番屋である。

しかしながら…。

万人受けする味であるとともに、店固有のインパクトには物足りなさは感じる。いわゆるコクが弱いのである。それ自体がだいぶ片寄った料理であるあんかけスパに更なるインパクトやコクを求めるのは、それこそコクな話だがその傾向を更なる深みに求めうる料理でもあるのだ。

まぁココまでいうと好みの問題ではあるが、ワタスィーは、はっきり言って「好き」な味である。

チェーン店におけるオートメーションに懸念を示される方も多いと思うが、あれだけの巨大チェーンのカレー屋が地元名古屋のあんかけスパにこだわりチェーン展開していること自体に企業姿勢の素晴らしさを感じます。

ともかくここのあんスパも気に入ったワタスィーは、レトルトと麺を購入して帰りました。



今度家で作って、お店の味との違いを楽しもうと思ってます!

ご馳走様でした!

【店舗情報】
パスタデココ一宮店
藤が丘の「あんかけ家」さんに行ってきました。

日曜日の11時55分にお店に到着。中は狭くカウンター10席ほどのお店なので入ったら満席でしたが、ちょうど一人出て行かれるところでしたのでそのまま着席。



初の「あんかけ家」さんなんでどれにしようか悩みましたが、未だ食べた事がない初ピカタに挑戦。何人か料理待ちの人がいたので時間かかるかなぁと思ったのですが、わずか5分ほどでお姉さんが持ってきてくれました。



スパの上にピカタがドーン!!麺がほぼ隠れて見えません(^^;)

見た目の迫力に正統派のあんかけ魂が表われてます。視覚から漢(おとこ)の食欲が掻き立てられます。

先ずは上にのってるピカタを一口。。。

「う~ん、玉子がやわらかい!!」

そりゃそうだ、あんにもからめず玉子の部分だけ食べたので玉子の食感しかない。

玉子の避けた部分から覗いたパスタをソースに絡めてフォークでズズズっ~。

「スパイシー!!」

ブラウンのソースは酸味は強くないものの胡椒の強さがよく出ていて非常にスパイシーです。

ピカタに併せて食べると辛味が緩和されてちょうどいい感じです。豚肉もゴロゴロとしていて漢(おとこ)の骨太さが感じられます。ソースは濃くもあっていいのですが、麺に対する量が若干少ない気が・・・。

個人差はあるかもしれないですが、ピカタで隠れた部分に麺は多量にあるのでソースが足りない!!

ソースは濃いし大阪人のわたすぃとしてはそんなにベタベタ塗りたくってるわけでもないのに麺とピカタが・・・余ってしまった。残った麺とピカタを味付けほとんどなく食感だけ楽しみながら終了。麺も結構ごわごわしていたので口の中がラストはモゴモゴいってました。麺のごわごわはたまたま??

でも、久々にワイルドな本場あんスパが食べれたので満足!!

ご馳走様でした!!

お店出たらけっこう並んでたので早く入れてよかったです(^^)



【店舗情報】

あんかけ家 藤が丘店

名古屋市名東区藤が丘171

052-776-3986

11:00~21:00

平日の16:00~17:00は準備中

年中無休



※上記情報は変更になる可能性があるので詳細は店舗HPで確認してください。



10月初イベントやります!!



【実施日】

2011/10/11(火)

【場所】

bar mahalo

【住所】

大阪市北区天神橋1-18-25

大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線 南森町駅 徒歩3分

大阪市営地下鉄堺筋線 北浜駅   徒歩10分

JR東西線 大阪天満宮駅 徒歩3分

【お問合せ】

090-3990-7677 (Rossoミラカン 牧山)

【時間】

19:30~24:00くらい迄



営業時間中にご来店頂いた方にRossoミラカンの特製あんかけスパゲティをワンコイン(500円)で提供します。ドリンク代は別途400円~です。チャージはとらないのでお気軽に遊びに来て下さい。



あんかけスパの味は一言ではなんとも形容しがたいです。辛味が強くて、酸味もあり舌に乗せるとこってりで繊細と言うよりは大まかで、どこか懐かしい昭和の洋食とでも言ったらいいのかな?海原○山(おい○んぼ)や遠○一青(○の雫)に言わせたらもっと素晴らしい表現があるのかもしれませんが・・・。

名古屋でもそうですがサラリーマンの方は好まれるでしょうし、昼休みにパスタなんて・・と言われる肉体労働されている方にもぴったりです。またRossoミラカンではマイルドなオリジナルソースもありますので濃いものが苦手な女性の方や小さなお子さんでも楽しんでいただけると思います。特にお子様が大好きなウィンナーやミートボールなどのおかずがトッピングされたメニューもたくさんございますので喜んでいただけると思います。

今はまだ最終調整していますが、開業前イベントやopenの際は是非いらしてください。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
rikuzen77jp
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/07/07
自己紹介:
美味しい料理とお酒が好きです。病気になった日が休肝日です♪㈱RIKUZENの経営をしております。
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]